本気でアーティストの輩出を目指すライバー事務所として
「ライバーからアーティストの輩出」を掲げ、各ライブ配信プラットフォームにおけるイベントを通じて数多くのライバーに楽曲提供してきたKEN asano FUJIKAWAが、より高い次元で“ライバーアーティスト”をプロデュースするために、当社はライバー事務所としても機能しております。
音楽面のサポートはもちろん、各プラットフォームで長年に渡りトップランカーとして活躍してきた夏口ありすがライブ配信プロデューサーとして後進の育成にあたるなど、ライバーとしてのステップアップもしっかりとフォローします。
音楽シーンで活躍を目指す歌ライバーにとってベストパートナーであり続けます。

ライブ配信の面白さとライバーのインディーズスピリットに惹かれ、これまでに数多くのライバーさんと作品をご一緒してきました。
その中で「いつかライバーからアーティストとしても活躍する人が出てくるのではないか?」という期待と、その一端を担いたいという思いを強く抱くようになりました。
これまではイベントで特典を獲得されたライバーさんに楽曲提供をするという単発の関係でした。
ONE to INFINITYではアーティストを目指すライバーさんをより高密度で中長期的にサポートし、本当の意味での“ライバーアーティスト”の輩出を目指します。
当社ライブ配信事業の特徴
①選べるサポートプラン
スマホのプランを選択するように、料率(最大100% ※)とサポート内容が異なるプランから、ライバー自身の意思でサポートプランを選択できます。
もちろん途中でプラン変更も可能です。
②社内ポイントの導入
収益や事務所貢献度に応じた当社独自の社内ポイント(在籍中有効)を付与し、貯まった社内ポイントを使って楽曲提供やレコーディングなど様々な音楽サポートを受けられます。
プラットフォームのイベント特典による活躍機会だけでなく、当社内の仕組みからもアーティストとして活躍できるチャンスがあります。
③参与ライバー制度
所属ライバーの中から選ばれた参与ライバー(任期1年)が、サポート内容の改善をはじめとする事務所運営に参画できる制度です。
参与ライバーには毎月ボーナスポイント(社内ポイント)も付与されます。
風通しが良くフェアでクリーンな事務所運営を目指しております。
④退所時制約一切ナシ
当社はあくまでもライバーの皆様にサポートを提供しご利用いただく立場にございますので、独立妨害や退所時制約を設けるなど退所後の活動の妨げになるような行為は一切いたしません。
もちろん退所時にはアカウントを引き継ぎ、引き続きご利用いただけるようにしております。
当社は退所後もライバーの活躍を応援します。
⑤もちろん基本的なサポートも
ライブ配信プロデューサーによる定期講習、ファンレターやプレゼントの受付、自社ライブイベント(リアルライブ)の開催など、ライバー事務所としての基本的なサポートも実施しております。
※ ColorSingの場合の料率です。プラットフォームにより異なります。
ライブ配信プロデューサー

夏口ありす
当社に在籍する現役ライバーでありライブ配信プロデューサー。
2010年、別名義にてアーティストデビュー。
コンスタントに作品をリリースしながら、数々のステージや番組出演、ラジオパーソナリティ等を経験。
その後ライバーへと転身し、17LIVE、Pococha、ColorSingで配信、長年に渡りトップランカーとして活躍。
また、日本テレビ『熱唱!ミリオンシンガー』神声歴代ランキング13位(2021年〜2023年調べ)、TBS『モニタリング』をはじめ、各メディアにて歌うまタレントとしても活躍する。
さらに、ライブ配信アドバイザーとしても高い評価を得て、6社と契約(2025年4月現在)している。
アドバイザーとしての的確な視点からABEMA NEWS『ABEMA Prime』にもコメンテーターとして出演するなど、活躍の場を広げている。

ライブ配信を通じて夢が叶う経験を私自身がしてきました。
嘗ては夢が叶うまではアルバイトが必要でしたが、ライブ配信を活用してアーティスト活動をすることで、成長と実益を兼ねながら夢へ繋がるように、ライブ配信とアーティスト活動は親和性が高く、今後益々市場規模は大きくなるでしょう。
私自身の経験を活かしライブ配信プロデューサーを務めさせていただきます。
ライバー
主なライバーとプラットフォーム
他多数在籍
Streamer's Recommend

音楽×ライブ配信を謳う事務所は多々あると思いますが、実際に音楽に携わり続けてこられた方が軸になっている事務所は唯一無二だと思います!
実際に音楽に関するサポートから、ライブ配信事務所らしい一人一人にあった本質的なサポートも手厚いので、まさに音楽ライバーさんのための事務所だと感じます!

【何かを始めるのに、今日が一番若い】
代表のKENさんの、ONE to INFINITY設立への強くてあたたかい想いをXで読んだ時に、この言葉がすっと頭の中に浮かびました。
私にとっての大きな大きな一歩を踏み出させてくれました!
とにかくもう、所属アーティストの事を第一に考えてくださる素敵なエージェントです。
迷っている方は、その迷っている時間がもったいないです!
時間は有限です。
ぜひ【一歩】を踏み出してみてください(*^^*)